歯石除去とは?

歯石は歯垢が固まったものを言います。歯石には2種類あり、歯茎の上につく縁上歯石(えんじょうしせき)と
歯周ポケットの中につく縁下歯石(えんかしせき)があります。

縁上歯石は基本的には歯垢が唾液と混ざって固まったもの、白または黄色っぽいものが多いです。
一方、縁下歯石は歯茎からの出血と混ざる場合が多く、黒っぽい色をしており歯の根っこに固まっています。
縁下歯石は特に、歯周病を進行させる大きな原因になっています。

深い歯周ポケットの中に入り込んだ歯垢は日常のケアでは取りきれません。歯科医院で医師や歯科衛生士によって、歯周ポケット内の歯垢をしっかり取り除く必要があります。

歯垢がたまり、歯石となっていくイメージ

放っておくと、縁下歯石がつきやすい状態が進行し、ますます歯周病が悪化してしまう可能性があるので、歯石になる前に歯垢をしっかり除去する日頃のケアが大切です。
とはいえ、日々のブラッシング等で歯石を全く作らないようにするのは難しいですので、定期的にクリニックでケアすることをオススメします。

当院の歯石除去の特徴

当院では、虫歯や歯周病などを事前に予防するための、予防歯科として歯石除去の処置を行っております。
当院で行っている歯石除去の処置の流れは、大まかに以下となっております。

PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・ティース・クリーニング)

まずは歯科衛生士による専用の器具を用いた、歯の清掃を行います。
通常の歯ブラシとの違いは、器具の違いももちろんですが、ポイントは”バイオフィルムの除去”にあります。通常の歯磨きでは、このネバネバとした目に見えない細菌が取れません。

PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・ティース・クリーニング)では機械的に細菌を分解・除去して行きます。

これらの処置を行うことで、虫歯の予防はもちろん、歯周病対策にも非常に有効です。
また、口臭対策や歯の健康を保つ、口内環境を良好に整えるなど、様々なメリットがあります。

プロによる歯石の除去

バイオフィルムとは??

バイオフィルムとは、歯の表面に付く細菌の塊です。キッチンやお風呂等の水まわりにもヌルヌル・ネバネバした膜の細菌が形成されます。それと似たようなものと考えてください。

一度、歯の表面に形成されたバイオフィルムは虫歯や歯周病のリスクを増大させます。このバイオフィルムは通常の歯ブラシでは除去できず、虫歯予防などのフッ素や薬液の効果を減弱させてしまいます。

バイオフィルムを予防するためには、まず、ご家庭での毎日の歯みがきが重要ですが、歯と歯の間や歯とハグキ(歯肉)の境目の溝などはみがきにくく、完全にはバイオフィルムを防ぐことができません。バイオフィルムは、一部が残っていれば、それを基に拡大・強化していく習性があります。そこで、定期的に、歯科医院で徹底的な歯のクリーニング=PMTC)をしてもらうことが必要になってきます。

エアフローによる着色汚れ(ステイン)の除去

上記のPMTCで落とせないような汚れは、エアフロー(ジェットクリーニング)による清掃が効果的です。
レモンパウダーの超微粒子と水と空気を混ぜたジェット噴流で、タバコのヤニやコーヒーワインなど食べ物の着色汚れ、いわゆるステインを効率よく落としていきます。

歯と歯ののすき間など入り組んだ汚れや全体的に着色の度合いが高い場合は、エアフローに夜ジェットクリーニングが有効です。

歯石除去の重要性について

歯に付いた歯石はいくら歯ブラシを頑張っても除去できません。歯科医師、歯科衛生士によるスケーラーと呼ばれる専用の器具で、定期的に除去する必要があります。

なぜ、歯石を除去しなければならないのでしょう?
それは見た目の問題ありますが、一番は、歯周病の原因菌の住み家になってしまうのが歯石だからです。

歯石は歯垢が石灰化したものです。磨き切れなかった歯に歯垢が残ってしまうと、2~3日で歯石に変化すると言われています。
目に見えない歯石も存在しますので、定期的に歯科医院で除去してもらう必要があります。